《主な対応地域》
宮城県/岩手県/福島県/山形県
※その他、青森県、秋田県への遠方地域の対応も可能です。
お気軽にご相談下さい。
〒981-3221
宮城県仙台市泉区根白石字
上花輪41番地1
〒987-0704
宮城県登米市登米町登米字日野渡
内ノ目263番
建設業許可登録・宮城県知事(般-29)
第19510号
HOME > 事業紹介
当社は戸建等の一般住宅からアパート・ビル・マンション等の大規模建築まで、幅広い足場工事に対応しております。
月平均で約100件の工事を行い、これまで5000件以上の実績を積み重ねてまいりました。これまでの経験を次の仕事に活かし、お客様にご満足頂けるサービスを提供できるよう今後も努力してまいります。
戸建て住宅の場合、主に三人一組で作業を行います。
作業時間は規模にもよりますが、半日から長くとも1日で完了します。
解体にかかる作業時間は長くとも半日で終了します。
住宅地等の場合、事前に近隣の御宅を訪問させて頂き作業内容と作業時間をご説明し、工事にご協力頂いております。
作業終了後は必ず周囲を点検し、工事で出たゴミや汚れが無いか確認します。
マンション・ビルの場合、規模にもよりますが6人から10人体制で作業を行います。
工事期間は規模にもよりますが一週間から二週間程度で終了します。
詳しい作業工数をお知りになりたい方はお電話、メールからお気軽にお問合せ下さい。
電話番号 022-797-2391
メールでのお問合せはこちら。
まずは電話又は、メールでお気軽にご連絡下さい。
ご質問には迅速に対応させて頂きます。
施工場所や資材運搬経路、建物寸法の確認をさせて頂きます。
また、施主様とのお打ち合わせもさせて頂きます。
現地調査で確認した内容を盛り込み見積書を発行させて頂きます。
料金はお客様のご希望に添えるよう、最大限努力致します。
仮設足場工事を行います。作業時間などは事前にお知らせします。
作業当日は必ず近隣の方々へ挨拶をさせていただきます。
車の停車場所や資材の置き場には細心の注意を払い、通行する車や周辺の方々へご迷惑がかからないように安全を確保します。
事前に打ち合わせした計画通りに職人の方々が作業しやすいよう利便性を考え作業します。
また、近隣の住民の方への配慮を忘れず騒音が少なくなるよう、組立設置を行います。
養生シートを取り付けるまでが一連の流れとなります。
接合箇所等工事箇所を指差し確認でしっかりとチェック致します。
確認後は施主様に危険箇所、注意事項をご説明させて頂き終了となります。
資材の回収を行います。工事後の建物に損傷を与えないよう細心の注意を払い回収作業を行います。
また、ゴミなど処分にも気を配り最終確認を必ず行います。
建物の工事が終了しましたら足場の解体回収工事を行います。
工事が済んだ建物に損傷を与えることがないよう、細心の注意を払い迅速に作業致します。
工事の汚れや損傷が無いか細部まで確認致します。
ご了解頂ければお客様にもお立ち会い頂き、最終確認致します。
資材等を全て搬出し作業終了となります。
施工対象エリアは主に宮城県、山形県、福島県ですが、お客様のご希望に合わせて東北六県を対象とさせて頂いております。遠方で現地調査を行えない場合は概算でのお見積りとなることもございますのでご了承ください。
Copyright ® Tohoku Build Service Co. All Rights Reserved.